申告が必要となる所得の基準

アフィリエイトで報酬が上がり始めたら、「確定申告」のことも考えておきましょう。
※アフィリエイターで税務調査が入った知り合いがいます。報酬が一気に伸びたタイミング等で、マジで来ます!!

 

アフィリエイト確定申告

 

確定申告が必須となるかどうかは、あなたの『立場』と『収益』によります!

 

アフィリエイトは副業、本業で給与所得がある方

アフィリエイトの利益が20万円を超えたら確定申告の必要があります。
注意点としては、アフィリエイト以外の副業もある場合です。この場合は副業の利益が合計20万円を超えたら確定申告が必須となります。

 

アフィリエイトが本業

アフィリエイトの利益が38万円を超えたら確定申告の必要があります。
※だれでも基礎控除38万円があるので、これ以下の場合は課税所得が0円となるので、申告の必要はありません。
こちらも、他の事業(せどり・オークション等)の利益があれば合わせて計算する必要があります。

 

アフィリエイトの業界団体でも、正しく確定申告するよう呼びかけられています。
日本アフィリエイト協議会:個人アフィリエイターの確定申告情報まとめ

事前準備、これをやっておこう!

経費の領収書を取っておく

当たり前ですが、これが基本中の基本です。

  • 経費とする際の証明

となりますので、とにかくもれずに保管しておきましょう。

 

銀行の入出金を把握
  • 売上としていくら入ってきているのか
  • 個人用のお金としていくら使っているか

通帳を見て、これらを後から振り返れるように確認・記録しておく必要があります。

 

各ASPの確定報酬・入出金を把握
  • 確定した報酬はいくらか
  • いつ確定し、いつ振り込まれたか

これらがわかるようにしておく必要があります。

 

使った経費の把握

アフィリエイトでは、以下のような出費が経費といえます。

  • サーバー・ドメイン代
  • ホームページ作成用パソコンソフト
  • 事業用のPC
  • ホームページ作成の参考書籍
  • 事務所があれば、家賃や水道光熱費
  • ASPのイベントや勉強会参加の交通費
  • セミナー参加費用
  • 懇親会の飲食代
  • スタッフがいるなら給料

もちろん、いつ・いくら払ったか証明できるよう領収書の確保は絶対です!

 

確定申告前の2月・3月になってから、領収書がない!どうしよう!とならないように気をつけてください。

おすすめの確定申告方法

確定申告には、「白色申告」「青色申告」 があります。

 

白色申告

とりあえず簡単に申告を済ませるなら、白色申告がおすすめです。
提出する書類の記載項目が少ないので青色申告よりも簡単です。

 

ただし、青色申告のような節税メリットがありません。

 

青色申告

アフィリエイトが本業でも副業でも、今後も事業として継続していくなら青色申告をおすすめします。
それは、節税メリットが大きいからです!

 

青色申告にも種類があります。

 

特別控除10万円
  • 単式簿記でOK
  • 現金主義
  • 青色申告決算書内の貸借対照表の記入は不要

 

特別控除65万円
  • 複式簿記で記帳
  • 発生主義
  • 青色申告決算書は貸借対照表も記入

となります。

 

会計ソフトを使えば、どちらもさほど手間は変わりません。
頑張って青色申告するなら、節税効果の大きい65万円控除を狙いましょう!

 

注意
青色申告は、事前に税務署への申請が必要です(=青色申告承認申請書の提出)
開業から2ヶ月以内、または青色申告したい年の3月15日までの提出が必要です。

 

開業届がまだの方は、開業届と合わせて提出しましょう。
青色申告承認申請について(国税庁ホームページ)

 

どうやって申告する?

自力で頑張る

自力で確定申告するなら、会計ソフトを使うのが一般的です。
最近では、自動で口座の入出金データと連携できるクラウド会計ソフトが人気です。

 

『白色申告』『青色申告』
どちらの方式にも対応した、基本無料の会計ソフト

難しい記帳や書類作成も、会計ソフトが勝手に計算してくれます。あなたは数字を入力するだけ。なれれば簡単です。
メールアドレス登録だけで無料で試せるので、自力でなんとかしたい方はこちらからチャレンジしてみましょう。

 

自力で青色申告する方法は以下にまとめています。

【はじめての確定申告:会計ソフトで手取り足取り】

 

1年分をまとめて処理する方もいますが、こまめに経費等も入力しておけば、月毎や年度の途中でも自分がどれくらい利益を上げているか確認できます。
自分で会計ソフトに入力するようになると、事業としての売り上げ目標や、使える経費等、いろいろと把握しやすくなります。

 

難しそう、プロに任せる

自分じゃ無理、難しそう。または、そんな時間あったら事業に集中したい!という方もいらっしゃいます。
確定申告はプロ(税理士)に任せちゃうのも手です。

 

【税理士無料紹介サービス】
税理士って高いの??
コーディネーターに聞くのが早い!簡単なメールフォームに入力するだけ↓↓